Web-ProPhoto.com
2017年1月24日掲載

丹羽 諭   Satoshi Niwa ルポルタージュ
Reportage
作品一覧
List


 旧朝香宮邸   New Work
 Former Residence of Prince Asaka



東京港区白金台「旧朝香宮邸」、現「東京都庭園美術館」は、昭和8(1933)年築、鉄筋コンクリート造りの「アール・デコ」の邸宅として知られている。コンクリートは大正12(1923)年の関東大震災の後、急速に普及した。

大正11(1922)年、フランスに留学中の朝香宮は交通事故に会った。治療のために長期滞在を余儀なくされ、夫人もフランスに渡った。当時のフランスはアール・デコの全盛期だった。夫妻は大正14(1925)年7月にパリで開かれた「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」通称「アール・デコ博」を見学、強く惹かれたという。アール・デコについては東京都庭園美術館のWebサイト内に解説ページがあるので参照されたい。

夫妻はその年12月、高輪の宮邸に戻り、白金台に新邸の建設を計画した。基本設計を宮内省内匠寮工務課、室内装飾をフランスの芸術家「アンリ・ラバン」に依頼、日本の伝統技術とアール・デコを融合させた建物が完成した。

内匠寮工務課は当時の建築界でエリート集団だった。技師の権藤要吉は、1925~26年、研究のために欧米に派遣され、アール・デコ博も訪れて朝香夫妻の信頼があった。同じく技師の北村耕造は、渋沢栄一の洋館、誠之堂、晩香廬、青淵文庫を設計した清水組(現、清水建設)の田辺淳吉と東京帝国大学建築学科の同期だ。彼らは各宮家の邸宅、赤坂離宮、東京国立博物館など、多くの近代建築物を残している。

朝香宮邸の施工は現在の戸田建設で、同社のWebサイトを見ると、創業者、戸田利兵衛は京都の大工の家に生まれ、宮大工の修業を積んだ人物。明治14(1881)年に東京、赤坂で「戸田方」を創業、後に「戸田組」、さらに戸田建設へと発展した。この頃から同社は早稲田大学大隈講堂、横浜税関庁舎など、歴史に残る多くの鉄筋コンクリートの建物を建てている。

戦後、旧朝香宮邸は外相、首相公邸に使用され、さらに民間企業に所有が移ったが、幸い、内部の改造はわずかで、建築当時の姿がほぼそのまま残った。平成27(2015)年、国指定重要文化財(東京都港区白金台5-21-9)。
東京都庭園美術館
http://www.teien-art-museum.ne.jp/

使用カメラ:ニコンD7200, D500. レンズ:DX AF-S 10-24mm f/3.5-4.5G ED, AF-S 16-80mm f/2.8-4E ED VR, AF-S 55-200mm f/4-5.6G ED VR II.


各画像をクリックすると拡大表示されます。Click to enlarge.  
各作品の著作権はすべて撮影者に帰属します。
二次使用は固くお断りいたします。




01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

この写真家の作品一覧へ   Web-ProPhoto.com トップページへ   ▲このページの先頭へ

Copyright © Satoshi Niwa and Web-ProPhoto.com 2017. All rights reserved.